
メディカルダイエット
メディカルダイエット
肥満・痩身治療への多くのご要望にお応えして、内科診療時間帯にカウンセリング・処方が可能となりました。ご予約は通常の内科診察枠で対応いたします。
通常の内科診察時間帯に受診して、目標体重やこれまでの体重変動、食事習慣や運動習慣などを確認させていただきます。より効果的に減量できるようにできる限りのアドバイスを行います。
そもそも2型糖尿病であれば保険適応での治療が可能になりますので開始前に血液検査・尿検査等を受けることをお勧めいたします。ご自身が糖尿病かどうか気になる方や健康診断をしばらく受けておられない方は糖尿病以外にも肝機能・腎機能なども同時にチェックすることで安全に治療を受けられるか確認いたします。
※事前採血の結果によってはご希望の薬剤を処方できない可能性もございます。
いままで運動・食事制限などを継続しても十分な効果が得られなかった方々に医療のチカラをプラスします。がんばらずに理想の体型に近づけるようにサポートさせて頂きます。
注射製剤、内服薬2種類をご用意しております。
「今まで色々なダイエットを試してきたけれど、なかなか効果が出ない…」
「健康診断で体重や血糖値を指摘されたけれど、どうすればいいかわからない…」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
肥満や生活習慣病のリスクを知り尽くした循環器専門医による丁寧なカウンセリングが可能です。
患者様一人ひとりの状態や目標をしっかりとお伺いし、最適な治療プランをご提案します。
3種類の薬剤の中から併用可能なものもありますので、十分な効果が得られなければ増量や追加などもご提案可能です。
医師の管理のもと、安全に配慮した治療を行います。
治療期間中はもちろん、治療後も理想の体型を維持できるよう、食事指導や生活習慣のアドバイスなど、きめ細やかなサポートを継続的に行います。
無料駐車場完備、夜も19時まで診察可能ですのでお仕事帰りやお買い物のついでにもお気軽にお立ち寄りいただけます。
まずは当院の内科外来でカウンセリングさせていただきます。
2.5mg | 4,500円/本(税込) | 2本ずつの販売となります。 |
5mg | 8,000円/本(税込) | 2本ずつの販売となります。 |
7.5mg | 12,000円/本(税込) | 2本ずつの販売となります。 |
10mg | 16,000円/本(税込) | 2本ずつの販売となります。 |
マンジャロは2型糖尿病治療を目的として開発された注射製剤です。
チルゼパチド (Tirzepatide)として世界各国で使用されており、血糖値の管理に高い効果を発揮するだけでなく、食欲を抑制し、体重の減少にも効果が証明されております。
GLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)受容体作動薬とGIP(胃抑制ペプチド)受容体作動薬の二重の作用を持つ、従来にはない新しい薬剤です。これまでのGLP-1単独製剤よりも強力な血糖降下効果と体重減少効果が得られることが、臨床試験で確認されています。これまでのGLP-1受容体作動薬では吐き気の症状などで継続が困難となっていた方にも副作用が軽減される可能性もありますのでまずは当院の内科外来で診察を受けてから処方可能かどうかを判断させていただきます。
*冷蔵保存ですので2-8℃で保管してください。週に1回の自己注射です。
アルコール綿等で消毒をして、お腹や太ももの内側などに押し当てて注射をします。
ダイヤルでの用量調節や針の取り付けなどの作業は不要です。
注射後は医療廃棄物として当院で廃棄しますのでご持参ください。
家庭ゴミとして廃棄することは出来ませんのでご注意ください!
看護師による初回注射の指導も可能です。不安な方はお気軽にご相談ください。
高度な空腹感、冷汗、手足の震え、激しい上腹部の痛み、または腰背部の痛み、発熱、吐き気、嘔吐、食欲の低下、上腹部、特に右季肋部の痛み、発熱、皮膚や結膜などの黄染(黄色くなる)、じんましん、目や口唇周囲の腫れ、呼吸困難(気道のむくみによる)
低血糖のリスクは比較的低いとされていますが、他の薬との併用には注意が必要です。このような症状が出た場合は、すぐに糖分の多い食べ物(飴やジュースも可)を摂取し、当院へご連絡ください。
低血糖、急性膵炎、胆のう炎、胆管炎、胆汁うっ滞性黄疸等の副作用が発生する可能性があります。これらの副作用は非常に稀ですが、症状があれば、継続的に使用することをおやめいただき、当院へご連絡ください。
3mg1日1回1錠 | 8,000円/30日分 | 30日分ずつの販売となります。 |
7mg1日1回1錠 | 15,000円/30日分 | 30日分ずつの販売となります。 |
14mg1日1回1錠 | 27,000円/30日分 | 30日分ずつの販売となります。 |
最大90日分まで処方可能ですが3mg、7mg、14mgと副作用や体重減少効果を確認しながら増量することをお勧めいたします。
注射が苦手な方や他の薬剤では副作用が強く継続出来なかった方にお勧めです。
朝食前30分程度を目安にコップ半分程度の水と一緒に服用してください。
3mgから開始していただき、副作用等がなければ7mg、14mgへの増量していく薬剤です。
お腹がすく、冷汗が出る、血の気が引く、疲れやすい、手足のふるえ、けいれん、意識の低下、吐き気、嘔吐、激しい上腹部の痛み、背中の痛み、お腹にあざができる、お腹が張る、発熱、寒気、白目が黄色くなる、右上腹部の強い痛み、右上腹部痛、吐き気、嘔吐、皮膚が黄色くなる、尿の色が濃くなる、体がかゆくなる
低血糖のリスクは比較的低いとされていますが、他の薬との併用には注意が必要です。このような症状が出た場合は、すぐに糖分の多い食べ物(飴やジュースも可)を摂取し、当院へご連絡ください。
低血糖、急性膵炎、胆のう炎、胆管炎、胆汁うっ滞性黄疸等の副作用が発生する可能性があります。これらの副作用は非常に稀ですが、症状があれば、継続的に使用することをおやめいただき、当院へご連絡ください。
5mg 1日1回1錠 | 6,600円(税込)/10日分 | 10日分からお試し頂けます |
5mg 1日1回1錠 | 16,800円(税込)/30日分 | 月1のカウンセリングがお勧めです |
5mg 1日1回1錠 | 55,000円(税込)/90日分 | 最大90日分まで処方可能です |
フォシーガは、2014年から日本で処方されている2型糖尿病の治療薬です。現在では心不全や慢性腎不全、1型糖尿病の適応も追加されており、世界中で大注目の薬剤となっております。腎臓で再吸収するはずの血液中の糖分を、尿中に排泄することが可能となる薬剤です。1日に200~500kcal分の糖分を水分と共に排泄できるようになるため、消費カロリーが少ない方にお勧めです。空腹感や尿の回数が気になる方は注意が必要ですが、継続的に服用を続けることで短期間に体重減少効果を実感できるはずです。
GLP−1製剤との併用も可能ですので、単剤で効果が得られない場合には2剤の併用もご提案させていただきます。
性器感染、尿路感染、体液量減少(脱水)、口渇、頻尿などがあります。
陰部、尿路を清潔に保つことで副作用の予防は出来ます。
服用中に過度な食事制限(主に糖質制限)を行うと、ケトアシドーシスなどが起こる可能性がありますが、通常は稀な副作用とされております。